当ページのリンクには広告が含まれています。
マンション売却をした人の感想でよく聞くのが、「やっと売れた」というものです。
実際、マンション売却の期間は、一般的に3ヶ月~6ヶ月かかります。
また、マンション売却は「この期間内に売却したい」「少々時間がかかってもいいから高く売りたい」など、売主によって状況は様々です。
そのため、マンション売却にかかる平均的な期間を気にするのはナンセンスです。
むしろ、売却期間を決めてそれに沿った売却計画を立てることが、マンション売却成功の秘訣と言えるでしょう。
そこで今回は、マンションの売却計画を立てる際に役立つ情報や考え方について解説していきたいと思います。
目次
一般的なマンションの売却期間は?
先ほど、マンション売却においては、売却できるまでの平均的な期間を気にするのはナンセンスと書きましたが、だからと言ってまったく気にしなくていいという訳でもありません。
特に、売却期間が長くなってしまうと、「売れ残り」というイメージが付いてしまい、買い手がますます見つかりにくくなってしまいます。
そのため、一般的な売却期間を知って、こういったマイナスイメージが付かないように努力する必要があるでしょう。
マンション売却にかかる期間は3ヶ月~6ヶ月
マンション売却において、長期間売りに出すのは基本的にあまり得策とはいえません。その理由は、主に2つあります。
- 売れ残りのイメージがつき、ますます売れなくなる
- 不動産会社が力を入れなくなる
長く売りに出されている不動産はマンションに限らず、「売れ残り」のイメージを持たれてしまいます。
マンションの購入を考えている人は、エリアを絞って、物件情報を探していることが多く、情報収集にも時間をかけている場合が多いです。
半年前も、1年前も同じ価格で売りに出されているマンションなどは、「売れない理由が何かあるのだろう」と思われてしまい、興味を持ってもらえなくなる可能性が高いです。
また、長く買い手が付かないマンションには不動産会社も力を入れなくなります。マンションを売却に出している期間、実際にそのマンションの販売活動をするのは不動産会社です。
「頑張っても売れない物件」と不動産会社が判断してしまうと、不動産会社の利益にもならないので力を入れなくなります。
また、売却期間中にも他の物件の売却を希望する人は現れます。より良い物件が現れればそちらが優先されることもあるでしょう。
では、どれくらいで売却できればOKと考えたらいいのでしょうか?
一般的にマンションは3ヶ月~6ヶ月の間に売却が決まることが多いようです。
これには、一つ大きな理由があります。
マンションを売却する際には、不動産会社と媒介契約を結ぶことが多いですが、この媒介契約が基本的に3ヶ月更新だからです。
ですから、マンションの売却計画を立てる際は、6ヶ月間で売却することを目標にし、最初の3ヶ月は強気の値段で売り出して、残り3ヶ月で相場もしくは相場を少し下回るくらいの値段を打ち出すといいでしょう。
マンション売却における媒介契約の種類
また、マンションを売却する際に不動産会社と締結する媒介契約には、次の3種類あることも知っておきましょう。
- 一般媒介契約
- 専任媒介契約
- 専属専任媒介契約
大きな違いとしては、一般媒介契約は同時に複数の不動産会社と媒介契約を結ぶことができますが、専任媒介契約や専属専任媒介契約は1つの不動産会社としか契約を締結できません。
さらに、詳しい違いを知りたい方は、「マンション売却における仲介手数料やその他諸費用をまとめて解説!」で紹介していますので、こちらもご参照ください。
マンション売却できない3大要因
売却計画を立てて、行動しても、最初に設定した売却期間に売れないこともあります。その際の理由として考えられる代表的なものと対処法をご紹介します。
- 相場よりも価格が高い
- 不動産会社に難あり
- 売主側に問題がある場合もある
相場よりも価格が高い
マンションが売れない理由のほとんどは、価格を変えることで解決します。
マンション売却に時間がかかってしまうのは、相場より高い価格で売り出している場合が多いです。そのため、マンションの状態に特に問題がない場合、価格を安くすれば売却できます。
対策としては、売り出す前に一括査定サイトでマンション査定を行い、複数の不動産会社から査定額を提示してもらっておくことです。
恐らく、似たような査定額を提示されると思いますが、それがあなたのマンションの相場ということになります。それを踏まえた上で不動産会社と話し価格を決めていきましょう。
不動産会社に難あり
設定している売却額が相場からかけ離れているものではなく、マンションの状態も悪くないのであれば、不動産会社に問題があるのかもしれません。
不動産会社にも実は不得意な分野の物件というものがあります。例えば、ファミリータイプのマンションの売却は得意だけれど、ワンルームマンションは苦手とか、首都圏の物件には強いけれど、地方に関してはあまり実績がないなど。
不動産会社を決める前に訪問査定をしてもらう際に営業マンとしっかりと話しをし、「そのマンションがある地域に詳しいか?」「土地勘があるか?」などチェックしておきましょう。
また、得手不得手というのはどの不動産会社にもあるものなので、仕方がないと言えば仕方がないのですが、熱心に販売活動してくれない、囲い込みをしているなど悪質な業者もあるので注意が必要です。
例えば、以下のようなパターンです。
- マンションの売却額が低く成約しても仲介手数料が安いので、積極的に活動してくれない
- 2倍の仲介手数料をもらうために他の不動産会社をシャットアウトしている
②は、両手仲介と囲い込みと言われる方法です。
不動産会社は、売却成立の際に手元に入る仲介手数料によって利益を得ています。不動産売却の際の仲介手数料の入り方には主に2つあり、1つは片手仲介、もう1つは両手仲介と呼ばれています。
片手仲介は、売主と買主それぞれに不動産会社がつく方法で、両手仲介というのは、売主と買主の両方の仲介を1社の不動産会社が引き受ける方法です。
片手仲介の場合、不動産会社は売主側か買主側のどちらか一方からしか仲介手数料をもらいませんが、両手仲介の場合は、売主側と買主側の両方から仲介手数料がもらえるので、片手仲介の2倍の仲介手数料を受け取ることができます。
そのため、不動産会社は片手仲介より両手仲介を優先するのが一般的で、悪質な場合は、他の不動産会社と物件の情報を共有せず自分のところだけで売主と買主を探す「囲い込み」や、その物件がすでに売却済みであるとして、他の不動産会社の仲介を入らなくする「売り止め」という手法を使ったりもします。
売主側に問題がある場合もある
マンション価格も問題ない、マンションの状態も悪くない、不動産会社も怪しくない、でも売れない…という場合は、わが身を疑いましょう。
マンションの購入を検討している人は、必ず内覧を希望してきますが、内覧の際に部屋が汚かったり、内覧できる時間をかなり限定的にして案内しずらい状況を作っていたりすると、買主は見つかりにくくなります。
また、不動産会社のアドバイスに一切に耳を貸さないというのも考えものです。
例えば、マンションを魅力的に見せるために、内覧の際の印象を良くするために全室の照明をつけていた方がいいとか、部屋を明るく見せるためにフローリングを磨いた方がいいとか不動産会社がアドバイスしてきたら、無理のない範囲で実践してみるというのも意外に大切です。
価格も問題ない、マンションも問題ない、不動産会社も自分も頑張っている場合は、大抵の場合、半年以内には売却が成立すると思います。
ただ、立地や住環境が悪いなど、どうしようもない要素で売却が決まらない場合は、買取保証を利用するのも1つの方法です。
買取保証は、相場より2割~3割ほど安い価格での取引になりますが、不動産会社が直接物件を購入してくれるので、確実に現金を手に入れることができます。
買取保証に関しては、「不動産売却の買取保証と仲介をメリットやデメリットを交えて徹底比較!」で詳しく解説していますので、参考にして下さい。
マンション売却はまず売出し期間を決めよう
マンション売却を成功させるコツは、マンションの売却期間を最初に決めることです。
そうすることで、積極価格、相場価格、売却価格と計画的に値下げをすることができ、マンションを売却することができます。
設定期間内にマンションが売却できない時は臨機応変な対応も必要
もし、当初設定していた期間内に売却が決まらなかった場合は、不動産会社を変えてみたり、売却の時期をずらしてみるなど、臨機応変に対応していきましょう。
「どうしても売却できない」「想定以上に安い価格になってしまう」といった場合は、不動産会社との媒介契約の内容を見直したり、報告状況を見て信頼できるなら買取という手段も検討しましょう。
また、市場全体が低迷時期だったという可能性もあるので、急ぐ必要がない場合はしばらく売却せずに、賃貸にするなどして運用しながらタイミングを待つというのもいいかもしれません。
早く売りたいと焦ると足元を見られ安い価格で買いたたかれてしまうこともあります。計画通りに行かなくても、焦らず慎重に取り組んでください。
まとめ
マンション売却期間の目安やマンション売却のコツについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
マンション売却を成功させる最大の秘訣は、売却期間を決めてそれに沿った売却計画を立てることです。
先程も解説しましたが、「早く売りたい」と焦ると足元を見られ安い価格で買い叩かれてしまうことが多いので、マンション売却は焦らず慎重に取り組むことを心がけましょう。